手作り無添加 自然食 ヴィーガン おせちの予約窓口
マクロビ風・精進・おせち
予約受付は2023年10月1日から開始します!(2024年お正月用)
精進系おせちとしても使えます。
すこやかなる日々を願い心を込めて手作りします。
|
動物性アレルギー(乳製品・鶏・豚・牛・魚介類・たまご)にも対応!
精進おせちとしても使えますので「めでたきもつつしむ」もご利用頂けます。
【作り手からのメッセージ 想いを長文に託して】 私の店は2000年に金沢市で創業し、20年以上の歴史を誇っています。 |
約20品目以上盛り込んでいます。
条件は御座いますが発送も始めました!
今回より本格的に新分野へのチャレンジ 発送にも力を入れて行きます。
東京・大阪・名古屋・岐阜・京都・奈良・富山・福井・新潟・神戸・能登様々な場所へ
WEB予約(24時間休みなく)がとっても簡単になりました!
おせちの一部の画像です。
御常連様で、取りに来て頂ける方、出前可能な方のみに販売しておりましたが発送も始めました!
大豆・胡麻・小麦は、使っています。グルテンフリーには対応致しません。
ピーナッツやココナッツは使いません。
ご予約特典のお野菜のパウンドケーキですが4本までと表示しておりますが、ご親戚にもお配りしたいとのお客様からのお尋ねもあり、一家族6本まで承ることと致しました。
(2023年10月1日からご予約は受付します!2024年お正月用) おせちは、わたしにしか作れないオリジナルが殆どであり、誰の手も借りず私一人で一つ一つ心を込めてお作り致しますため作れる数に限りがあります。 【特定商取引法に基づく表記】 *発送の場合:12月31日着指定 ゆうパック(お届け予定日検索) 12月30日発送31日着の地域に発送可能。
【発送先のご変更について】
ゆうパック(お届け予定日検索) 12月30日発送31日着の地域に発送可能。 (2023年10月1日から受付開始!2024年お正月用)
PDFファイルでの印刷で文字化け、文字欠けする場合は、 おせちのご予約特典自然食やさしいケーキもお得にご予約いただけます。玉子・乳・バターなど一切使わない植物性の蒸し焼きパウンドケーキ!
お野菜のケーキ1本約600g:通常価格
2,000円)
割引特典利用方法:おせちと一緒にご予約ください。 ご予約特典のお野菜のパウンドケーキですが、ご親戚にもお配りしたいとのお客様からのお尋ねもあり、一家族6本まで承ることと致しました。 |
年末年始 弊店ではおせちの仕込みのため、 今回より本格的に新分野へのチャレンジ 発送にも力を入れて行きます。 12月31日は、おせちのお引渡しのみ店を開きます。 年始は、毎年5日ごろからの営業となります。 その期間、お食事及びお弁当やオードブル等はご用意出来ません。 年末年始に金沢に帰省されるご予定のお客様、 |
「たかの」のおせちとは? からだに美味しい食べておいしいこだわりおせち
![]() |
動物性の物は、出し汁・ブイヨンに至るまで一切使いません。 (牛、豚、鳥、卵、魚介類、ミルク・チーズ・バター・ヨーグルト等の一切の乳製品及び一切の動物から作られる食材) |
![]() |
化学調味料や科学的不自然な添加物や防腐剤や保存料や漂白剤・・・色粉などは使いません。 |
![]() |
長期熟成の天然醸造の調味料(味噌・醤油など)や自然海塩(珠洲の塩)を使います。 食材の殆どは、自然食材問屋の老舗「オーサワジャパン ムソー」から仕入れています。 |
![]() |
甘みは、水飴と野菜からのやさしい甘みを主に使います。 甘酢・黒豆・デザート類など甘くないわけではなく「きちんと甘く」なるよう仕上げていますのでご安心ください。 白砂糖のような「とげのある極端な甘み」は避けますが、病気対応食としては作ってはおりません。 |
![]() |
地元寒冷地では育ちにくい金時人参などを除き、地産地消の野菜を主に使いながら、広い視野で美味しいものを探して使います。 大豆・胡麻・小麦は、使っています。グルテンフリーには対応致しません。 |
![]() |
根菜類の皮や根などは、無駄にせず、料理に完全に使い切ります。 (皮や根等、通常捨てる箇所に、最も有効な成分(ファイトケミカルなど)が沢山含まれているため。一物全体) |
![]() |
出来合いの料理は一切使わないません。 (通常一般のおせちには、有名所のおせちでも既製品惣菜が使われている場合もありますが、 穀菜食のおせちは、手作りで作らなければいけません。) |
![]() |
縁起物などの簡単な細工はしますが、それ以上の過剰な細工、下ごしらえはいたしません。 (水にさらしたり、あくを抜いたり、過剰に剥いてしまったりいたしません。) (レンコンなどを花に切りますが、その皮を捨てる事は無く隠された栄養があるから全て形を変えて使い切ります。) |
![]() |
油は、信用できるマクロビオティック食材問屋のオーサワジャパンなどの良い油を使い、使ってもごく少量とします。 |
![]() |
からだにやさしく、からだに美味しくを目的に、様々な雑穀を料理に組み合わせます。 |
![]() |
最終的には、自分の舌の感覚で味を決めます。 (常に一定の環境、食材はありえません。一定の条件でのレシピなどは、当てにいたしません。) |
![]() |
味付け・調理は、日頃から一般のお肉中心のお料理をお召し上がりのお客様でも、 健康にこだわっているお客様にも、満足いただける様に、工夫致します。 (一般のおせちのように、極端に甘辛い味付けは避け、それでいて一般向けにも満足頂ける味付けを考えます。) (料理が食べ残って、苦労されるのを防ぐよう万人向きの調理努力を致します。) |
![]() |
調理の最初の工程から全てにおいて、良質で体に優しい天然名水品質の癒しの水を使います。 (天然名水品質のお水を使わなければ、どんなに良い素材でも意味がないものとなってしまいます。) |
(下のボタンから、24時間予約承り中!)
2023年10月1日から予約受付開始!2024年お正月用
野菜大好き!健康食工房たかの (自然食レストラン 精進おせち) Takano(Macrobiotic)Vegan Restaurant(Vegetarian)